オンライン英会話を始めてみたいと思っている方は「オンライン英会話と言っても、たくさんあるし…」「実際に契約者から話を聞いてみたいなぁ…」なんて思われたこともあると思います。
そこで海外生活4年。レアジョブ歴1年の私がみなさんの疑問に答えていけたらと思います。
”レアジョブ␣評判”と検索エンジンで検索しようとすると次に”悪い”などという検索予想が出ていたため、個人的にはびっくりしました。私個人的には満足しています。是非、参考にして下さいね!
レアジョブの強みって何なの?特長は?

ホームページを確認してみると、このような特徴がずらっと並んでいました。その中でも私自身もレアジョブの強みだと思ったのが「レッスンルーム」で受講できることです。


説明にも書いてある通り、まずSkypeのアカウントを作らずすぐに始められるというところが強みで、またSkypeの調子が悪かった時のための代替の方法としての役割も果たしています。
Skypeだけだとたまにこんなことがあるんですよね。”Skypeのコネクションが悪くて授業が出来なかった!”そんな時にレッスンルームを使うことができます。(2月よりSkypeによるレッスン提供の終了がアナウンスされました。2020年12月現在)
また講師陣の母国であるフィリピンでコロナ渦の影響を受けて、通常の仕事に支障が出ており国内で在宅で出来る仕事の需要が高まってきています。そのため採用する講師に対してはより競争が激しくなっため、現職の英語教師など経験豊富な先生が多く在籍するようになりました。
レアジョブの料金体系はこちら!
まず、最初に料金の説明をしていきたいと思います。過去に英会話に通っていた私からすると、安い!!これが最初の感想でした。料金体系はこんな感じになっています。

日常会話コースの他にビジネス、学生用のプランがあるなど用途に合わせて利用できます。教材も用意されているものがあるので、準備の必要もありません。
また、月額980円プラスすると、カウンセリングや個人のレベルに合った自動予約サービスも付けられるみたいですよ。英会話始めたばかりの方には嬉しいオプションですよね。
注意:)毎日25分コースは毎日授業を取ることができますが、受けられなかった時の授業の持ち越しができません。気を付けてくださいね。月8回コースであれば、最大20回まで持ち越しが可能です。
先生はどこの国の人がやっているの?

先生全員がフィリピン人です。講師全員が選ばれた先生で構成されており大学卒業以上が必須であると、最近レアジョブで先生を始めた方がおっしゃっていました。
基本的に国民性なのか表裏がなく、よく笑ってくれて仕事に熱心です。生徒からの評価によって最悪の場合解雇もありえるそうなので、適当にレッスンを提供している先生を見かけることもないです。
初心者でも大丈夫でも大丈夫でしょうか?

初めの授業の際にレベルチェックがあり、自分のレベルに合わせて授業を受けることができます。またレベルも1~10まで細かく分かれています。英語を第二言語として話す、アジア人の英語は日本人にとって聞き取りやすいと言われておりフィリピン人も同じことが言えます。
聞き取りやすい上に、先生を選択する際にも初心者向けの先生を選択することもできるため、むしろ初心者の方こそフィリピン人のレッスンで地肩を鍛えてから、なお意欲があったらネイティブの先生とのレッスンに移行するのがベストだと思います。
日常英会話や発音、フリートークなど選択肢もたくさんあるため、自分のペースで自分の短所を克服できるところも嬉しいところですね!何より全てのレッスンが先生との1対1なので、周りの目を気にせずに授業に集中できるところが一番の強みだと思います!
正直、英語は伸びるの?
あくまで個人的な意見になってしまいますが、日本語で考えることが少なくなり、最初から英語で質問に答えられるようになりました。言語の習得を早めるポイントはアウトプットの機会があるかどうかだと思います。
前までは、日本語英語交流会的なミートアップに参加してたこともあるんですが、レベルの差が日によってバラバラなんですよね。性格上話が盛り上がっていたら割って入れない性格なので、私個人的にはオンラインでの授業が好きです。
また、海外ドラマやニュースで覚えた新しい英語をすぐ授業で試すことも1対1のオンライン英会話の強みでしょうか。わからなかったら、授業を止めても誰にも迷惑かけませんし、最短で英語を伸ばす要素をオンライン英会話は持っていると思います。
レアジョブの評判、口コミをネットで見て思うこと
検索してみると「教師レベルにばらつきがある。」などやや否定的な意見も見られました。ただ個人的にはそこまで気にしなくても大丈夫な問題だと思います。私もそうですが、数週間もレッスンを受けるといい先生を見つけることができるはずです。
もちろん価格に比例して先生の質も上がっていくのでしょうが、レアジョブは他社に比べると比較的安い価格設定だと言われています。一部の辛辣なネットの書き込みは、それを考えずに高い水準のレッスンを求めすぎな気もしてます。
私もオンライン英会話をレアジョブで受講する際に無料体験レッスンを受けて、レアジョブに決めました。2回も無料でレッスンが受けられるのは本当にありがたいことです。ここで自分に合わなければ契約しなければいいだけですし、手続きも簡単なのでリスク0ですよね!
レアジョブの教材について
日常会話から発音に至るまで、独自の教材を持っており1レッスン(25分で)1つのチャプターが終わるようになっています。会話量の多さを重視していきたい方もスムーズにレッスンを進めることが出来たら余った時間でフリートークすることだってできます。

特に私のおすすめはディスカッションのレッスンです。毎日更新されるトピックは科学から時事まで幅広い内容に渡り、飽きずに続けられます。音声の読み上げも付いているため満遍なく英語の能力を上げることができます。

とはいっても、英語を学び始めた方にとってみたら何からスタートしていいのかわからないところが最初の悩みだと思います。そんな時はカウンセリングをお願いしましょう。日本人のスタッフが対応してくれるため、安心ですよ。

英会話を学習する基本はとくかく声に出してみることです。時になんでこの言葉こういう意味になるだとう。と疑問に思うこともあると思います。しかし、日本語でも同じですよね。
なんで?って言葉の意味を調べる方は少ないと思います。同じことが英語にも言えてとにかく発してみること。それが英会話を最速で習得する方法だと思います。このように音声付きでフレーズも用意してくれているのもそのためだと思います。
レアジョブを受講する方の60%以上が初心者で始めていると言われています。そのため英会話を始めた方が困らないようなフォローもばっちりなんです。
レアジョブのデメリットはこちら!

講師に日本人がいない
初心者の方からすると、最初は日本人が相手の方がやりやすいかも知れません。わからなくなったときに日本語で聞けますもんね。ただ先ほども少し触れたように初心者の方でもスムーズにレッスンが受けられるような環境が整っています。
慣れるまではどんどん定型文を使っていくのが、おすすめ!受け取り方によっては日本人がいないことはデメリットですが、メリットにもなりえるんですね。
回線の状況は先生次第
フィリピンでもコロナの影響により、先生が自宅のパソコンから授業をしています。そのため、自宅のネット環境によってはらまにハズレを引いてしまった!なんていうこともあると思います。
ただ先生の検索をする際に上位に来る先生は評価のよい先生とされているので、よっぽど運が悪い時以外は気にしなくても大丈夫だと思います。また回線の不調が原因であればその旨を先生に伝え、代替の授業を再受講可能(先生も選びなおせる)なので安心です。
先生の当たり外れがある
私がレアジョブでレッスンを受け始めた当初、たまに雰囲気の悪い先生に当たることがありました。ただ今現在、限りなく少ないように思います。これも先生の評価が生徒から評価されるような仕組みが導入されておりかなり改善しているとの印象を受けます。
先生についても回線の件同様、レアジョブの方へ事情を説明するとレッスンチケットというものを貰うことができます。これは次回分、もう1回予約ができますよ。というもので何か不祥事のあったレッスン分の代わりとしてくれるものです。
授業の前予約ができない
これはレアジョブの大きな欠点であると思います。それは当日のレッスンを受けないと次回の予約が出来ない事です。人気の先生のスロットはすぐ埋まってしまうのですごく競争率が高いんです。
例えば私が当日の深夜に授業を受けたとしましょう。このレッスンを受けるまで次回の予約が出来ないので、深夜に翌日分の予約をすることになります。結果人気な先生の授業に空きがあるはずもなく…。なんていうことになることがあります。
そこで活躍するのがこのレッスンチケット。月額とは別に購入することができ、これを使うと前々に予約をすることができます。商売上手です。本当に。


レッスンルーム推奨 2021年4月~(追記)
また、2021年4月から原則としてレッスンルームの使用が推奨されています。しかし、一部のデバイスにて不具合が発見されています。具体的には音声が完全に聞こえなくなる。また途切れ途切れに聞こえる。レッスンルームに入室したはずなのに、レッスンが開始できないなどです。
これらの問題に関して、具体的な解決策は今のところなく、特例としてSkypeを使用するに留まっています。しかし、状況説明の必要があることやSkypeの使用を快く受け入れてくれない先生もいることなどデメリットが増えてしまいました。
レアジョブのメリットはこちら!

講師に日本人がいない
中には簡単な日本語を理解できる方もいますが、ほとんどの先生が日本語を話すことができません。これをメリットに捉えると、いざという時の日本語の助け舟もないわけです。
つまり授業中に日本語を考えることができないんです。授業中は100%英語で考えるしかないので英語を考えるトレーニングにはすごくなると思います。
先生の態度がとにかく先生が優しい
先述の内容と重複してしまいますが、おおらかな先生が多いのがレアジョブの特徴、フィリピンの国民性だと思います。せっかちでもないので、私が言葉に詰まっても急かすことはしませんし、しっかり待ってくれます。それもそのはず先生陣も母国語があり、その上で英語を学習しています。
第二言語を習得する大変さを知っているからこそ、先生は私たちにすごく優しく接してくれます。
アクセントが少なく聞き取りやすい
発音を矯正しているわけではないんでしょうが、本当にフィリピンの方たちの英語って日本人にとって聞き取りやすいんです。逆を返すと本当にリスニングの能力を伸ばしていきたいと考えている方にはおすすめできないぐらいです。
ただこれから始める方にとってもみたらフィリピン人の先生の授業を受けれることはこれほどない、いい機会であるためメリットの欄に入れさせていただきました。
無料体験が2回できる
簡単な入力だけで2回の無料体験ができます。日本人スタッフによるカウンセリングも無料で受けることができ、もちろん日本語で対応してくれるので、わからないことがあったら聞いてみてください。2回受けるとなんとなくの授業の仕方もわかると思います。
これからも続けます
レッスンの回数が300回を超えましたが、まだまだ続けるつもりでいます。飽きることないぐらい豊富なレッスンを受けることができ、この価格でこれだけの授業を受けれていることに満足しています。


まとめ
どうでしたでしょうか?少しは参考になれば幸いです。とにかく2回は無料なので、それで判断してみたらいいと思います!合わなかったらそれっきりでいいと思いますしね。今の時代本当に多くのオンライン英会話がありますから体験してみて自分の肌で感じた感覚が一番大切だと思います!
私は、2回受けて2回とも満足できたので契約しました。
今は教材を使わずに、先生とフリートークをしています。予約の際に先生を検索する画面で、趣味で絞り込みもでき、より自分に合った先生に出会うことも出来るんですね。だから、会話に困る心配もありません!また朝は6時から夜中の0時半まで授業を予約できるため、忙しい方にも最適です。
こちらは他社のエイゴックスの体験レッスンとQQEnglishの体験レッスンを受講した時の感想まとめになります。その他にも数社実は体験を受けさせてもらいました。その会社も簡単な手続きで無料レッスンを受けることが出来ますのでレアジョブ以外も確認してみると比較できて面白いかも知れませんよ。
今日も読んでいただきありがとうございました!!
コメント